10/30/14
お知らせ:麹の酵母とパンづくりの会
11月18/19日にパンづくりの会をひらきます。
私のパンの完成度はまだまだ、自分の楽しみの域を超えませんが
友達のリクエストにより開催のはこびとなりました。
背中を押してくださった方々に感謝です...
(11/ 1 追記)早々に満席になってしまいました(!)
ありがとうございます。
こんなに反響があるとは思ってなかったので、
びっくりするやら嬉しいやら、あせるやら...いろんな感情がぐるぐるしています。
お申し込みいただいた方、興味をもってくださった方々、本当にありがとうございます。
もしご希望があれば、また次回の開催を検討しますので
コメント、メッセージいただければ嬉しいです。
( ↓ 下のコメント欄もご利用ください〜)
*
季節の果物や野菜で酵母を育てています。
最初は、なるべくシンプルな材料でパンを焼きたいという気持ちから。
素材の持ち味を活かして料理に使ったり、そのまま飲んだりできると知ってから、
酵母の世界が広がりました。
今回は、米麹で酵母液を仕込み、粉と合わせてパンを焼きます。
生地づくりは、人があれこれ手をかけるよりも、
酵母にまかせると、案外とうまくいきます。
時間をかけてこねなくても、酵母が粉をゆっくり分解し、
きめ細かく消化しやすく発酵させてくれるのです。
麹というと、古くから味噌・醤油・日本酒などの発酵食品にはかかせない食品。
最近では塩麹、甘酒づくりなどなど家庭でも身近な素材となってきました。
またパン酵母も様々、酒粕酵母などお米が原料の酵母もありますね。
米麹でつくった酵母液は、おいしくて栄養価が高く、
パン作りだけでなく、飲物としても、
その甘み、旨味を活かして調味料としてもいろいろに使えます。
非加熱で甘酒のような美味しさをそなえ、
発酵をすすめるとお米ソーダとも呼べそうな発泡ドリンク、
さらにはお酒のような味に変化します。
ランチのお料理には、この麹酵母液もたくさん使って、
パン以外の使い方もお伝えします。
日 時:2014年11月18日・19日
10時〜14時(予定)
概 要:麹酵母液の仕込み、パンの仕込み、パンの焼成、
麹と酵母の特徴や使い方、
麹酵母液を使ったお野菜料理のランチ
(一緒に仕込んだ麹酵母液、パン生地を
お持ち帰りいただきます。)
場 所:栞草にて(田園都市線 鷺沼駅より徒歩10分、
参加者の方には住所をお知らせします)
参加費:3500円(パン生地材料、麹酵母液材料、
持ち帰り用ビン、パンと野菜のランチ込み)
定 員:各回5名
両日ともに満席となりました。
ありがとうございます。
持ち物:エプロン、パン生地を持って帰るタッパー、
仕込んだ麹のビンを入れる保冷バック(あれば)、
筆記用具
*粉で汚れてもよい服装でお越し下さい。
お申し込み・お問い合わせ:このページへのコメント、
またはメール(下記・個人アドレス)でお願いします。
sihorigusa@gmail.com
*パンはリュスティックか丸パンを予定しています。
材料は、粉と麹酵母液と塩のみ。素材の味がいきる素朴なパンです。
シンプルな素材で、だれにでも出来るシンプルな製法です。
正統派、完成度を求める方には向かないかもしれません。ご了承ください。
*ガスオーブンが少々不調で、ときどきエラーを起こしてとまってしまいます。
その場合は、オーブントースターで続きを焼きます。ご了承ください。
*ランチは皆で焼いたパンのほか、スープ、サラダ、
パンに合うペースト類、お野菜のおかず、デザート、飲物
(植物性100%)を予定しています。
*麹は、無農薬無施肥の自然栽培米に、味噌蔵の野生麹菌をつけて仕込んだ マルカワ味噌さんのものを使用、
材料には、パンはすべて、ランチもできるかぎり、
無農薬無化学肥料(または無施肥)栽培・有機農法・オーガニックのものを使用します。
*
はじめてご覧になる方へ(自己紹介にかえて)
食いしん坊なので様々な国や地域の食べ物に興味があります。
特に、郷土食・保存食、行事食、お菓子、パンなどその時に食べたいものを食生活にとりいれています。
それらにマクロビやローフードなどの考え方も取り入れ、体にやさしい野菜料理にアレンジしています。
人の手をへた古い物や自然のものをしつらえた空間「栞草」で私なりのお料理をお出ししています。
ヒトミズ 横山 ゆき乃
Subscribe to:
Post Comments
(
Atom
)
No comments :
Post a Comment